ブログ | 有限会社浅野自動車工業

ブログ

マツダ K360

_20191226_144201.JPG DSC_0762.JPG

自賠責保険に加入したいと珍客さんです!
何年前の車?!三輪車!
レストアされていて綺麗な車両でした!
半端な熱意で維持出来る車ではないですね!
運転させてくれたのですがダブルクラッチで繋がないと上手くシフトチェンジ出来ませんでした(。>д<)

日産 セレナ c26 cvt コントロールバルブ 故障

DSC_0442.JPG DSC_0443.JPG DSC_0444.JPG DSC_0445.JPG DSC_0446.JPG DSC_0447.JPG DSC_0402_2.JPG

前回オルタネーター交換をさせて頂いたセレナハイブリッドですが走行していて変則しないとのことでCVTコントロールバルブボディを交換させて頂きました。

2回目の車検を受ける前に症状が出ていたようですがエンジンを切ってかけ直すと良くなってしまい乗り続けていたようですが2回目の車検を受ける前にディーラーさん相談していれば保証対応で修理をしてくれた可能性あったのですが悔やまれます!

コントロールバルブボディを交換後ディーラーさんでCVTオートマチックフルードのエアー抜き作業をしないといけませんのでご注意を!

毎度ありがとうございましたm(__)m

日産 セレナ ハイブリッド c26 オルタネーター

DSC_0402.JPG DSC_0405.JPG DSC_0405_2.JPG DSC_0410.JPG DSC_0411.JPG

今年の1月に車検整備させて頂いたセレナハイブリッドのオルタネーター交換作業です。

アイドリングスットップ機能が付いた車両ですが信号待ちでアイドリングストップしてエンジンをかけるのがオルタネーターとなっています。

アイドリングストップを沢山使用すると消耗が早く壊れるようです。

壊れると普通のオルタネーター交換費用の三倍かかりますのでご注意下さい!

毎度ありがとうございましたm(__)m

ミラ ジーノ L700S EF

_20190810_112816.JPG DSC_0265.JPG DSC_0268.JPG DSC_0266.JPG

当社の代車ミラジーノ170000キロですがエンジンチェックランプ赤い①が点灯、アイドリングが上がるという症状になってしまい先ずO2センサー点検、断線確認交換、青①
エンジンチェックランプは消灯しましたがアイドリングが上がるのは完治しません。
スロットルボディーの清掃を通称点滴ワコーズレックス、スロットルバルブクリーナー、フューエルワン、更にプレミアムパワーを施工して50キロ程走行して様子をみますが完治せず…
ブローバイガス吸入用絞りが非常に細くオイルスラッジが溜まり詰まりやすいようなので針で指して軽くエアーブロー…治らない
嫌な予感…
調べると色々な情報が沢山あります!
お客様からの依頼であれは安いVVTオイルコントロールバルブからですが直しながら代車として活躍してもらうため高額ですがスロットルボディー②(在庫一つでしたので)をリビルド品に交換!
ヤバい治らない…
残すはVVTオイルコントロールバルブ③点検動作確認しましたが熱で動きが悪くなるのかもしれないので交換!
後完治しました!

過走行だから何でも壊れるとは言い切りませんがいつかは壊れます!

長く使うには仕方ないの出費…

30万キロ目指します!

トヨタ クラウン GRS184

_20190810_104643.JPG DSC_0276.JPG DSC_0277.JPG DSC_0278.JPG DSC_0273.JPG DSC_0272.JPG DSC_0269.JPG

12万キロオーバーのクラウンV6
2GRエンジンのオルタネーター(発電機)、社外HID交換依頼で入庫です。

おじさんの指がつる位弄りにくく泣きながらの作業で画像を細かく撮影出来ませんでした…

(赤い物体はブレーキキャリパーですがレクサスのキャリパーに交換されています?
納車してからオーナーに聞いたのですが400馬力にチューンされているそうです。それでブレーキ強化でレクサスのキャリパー!納得です!!試乗しておげばよかった…)

ありがとうございましたm(__)m

スズキ スイフト ZC31S

DSC_0315.JPG DSC_0310.JPG DSC_0313.JPG DSC_0308.JPG DSC_0312.JPG DSC_0314.JPG _20190810_101054.JPG _20190810_102201.JPG

12万キロ走行のスイフトですがギアが入りにくいとの事で入庫です。
当社の診断ではミッションを降ろしてクラッチをオーバーホールすれば完治すると思いますとお話しをしましたが、
お客様の提案でクラッチを割る前にR’sさんの強化レリーズシリンダー(画像②)に交換してみて完治しなければクラッチ交換です!
完治しないので部品を発注してクラッチオーバーホールです!
クラッチレリーズシャフト、カラー
上下、クラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリング、インプットシャフトベアリング、クランクシールを交換しました!
組み上げて試乗!
快適にギアチェンジ出来るようになりました!

ギアの入りにくい原因はクラッチレリーズシャフト(画像①)の動きが重いのが一番の原因だったと思われます!
(今回は違いましたがクラッチレリーズシャフトのアーム部分にクラックが入りギアが入りにくくなることもあるそうです)
毎度ありがとうございましたm(__)m

ダイハツ ミラ クラシック

_20190712_145756.JPG DSC_0235.JPG DSC_0233.JPG DSC_0230.JPG DSC_0232.JPG DSC_0234.JPG

平成10年13マンキロ走行のミラクラシックのオイル漏れ修理で入庫です!
リフトで上げてみるとオイルドレンボルトの処をシーリングモリモリでオイル漏れを止めようとしてる車両です。

中々シーリングが剥がれません泣

ドレンボルトを外してみるとバネ?!リコイルキットでねじ山を復活させようとした?!

オイルパンを交換するのにもメンバーを外しても取り上げることが出来ません!
かなりの難産覚悟泣

途中来客があり中断2回目…

ボルトを沢山外してるのので忘れないうちに作業を続行したかったのですが…
お客様が帰られたので作業開始!

ドイブシャフトを外してエンジンメンバー少し下げて知恵の輪状態です泣
ようやくオイルパンを取り上げることが出来たのでオイルパンにシーリングを塗布して取り付けしようとすると知恵の輪…すんなりと戻せません泣
シーリングが乾いてしまう汗

はいタイムアップです!
過信しました…
オイルパンに塗布したシーリングを拭き取りデモンストレーション開始!
中々入らない汗
格闘すること何分?!何十分?!

知恵の輪をクリアーしたのでシーリングを塗布して元に戻して作業完了です!
術後の処理も難儀してしまいました…
ありがとうございましたm(__)m

ホンダ オデッセイ RB1 K24A

DSC_0229.JPG DSC_0227.JPG DSC_0219.JPG DSC_0220.JPG DSC_0221.JPG DSC_0222.JPG DSC_0225.JPG DSC_0226.JPG

七マンキロ走行のH16年オデッセイのエンジンがバッテリーを交換してもエンジンが掛からないとのことで引き取りさせて頂きました!

セルモーターが駄目な時に鉄の棒でセルモーターをコンコン突いてあげるとセルモーターのなかのブラシのカスが分散されて掛かるのですが掛かりません泣

仕方ないのでスタッフの人力でリフトのある場所へ押してもらい作業開始です。

このRB1オデッセイ、エンジンカバーの下にあるインテークマニーホールド通称インマニを外さないとセルモーターを取り上げることができません泣

上から下から攻めてインマニを外してセルモーターを交換して作業完了です!
使用環境にもよりますが七マンキロ使用でセルモーターが逝くのは希です。
しかし調べるとミツバ製のセルモーターは逝くらしいです!
かれこれ15年経過し低年式になった時に壊れているから良いですが登録から7、8年使用で七マンキロが一般的でその時に壊れてしまったオデ乗りの方は気の毒でしたね!

今回はデンソー製のセルモーターにインマニガスケットを交換させて頂きました!

ありがとうございましたm(__)m

トヨタ ウィッシュ ZGE20 2ZR

DSC_0133.JPG DSC_0131.JPG DSC_0133_2.JPG

14マンキロ走行してるウィッシュがエンジンが掛からなくなってしまったとのことでお引き取りです。

今回はディーラーでオルタネーター(発電機)が駄目との指摘をされたとのことでそれならば話しは早いです!

診断をせずに早速オルタネーターのリビルト品を注文!交換して終了です!
最近は過走行の車を修理して使用して下さるお客様が沢山いらっしゃいます!
ですが一つ壊れると他の場所も連鎖的に壊れてしまうことが多々ありますので良くお考えになった上で修理依頼をして頂けたらと思います!

新しい車がデジタル家電化して多機能になりすぎて扱いにくい面白くないなど色々な意見はあると思いますが形あるものはいつかです!

ありがとうございましたm(__)m

日産 エクストレイル NT31

DSC_0148.JPG DSC_0153.JPG DSC_0120.JPG DSC_0121.JPG DSC_0119.JPG

損傷が激しいのでクォーターパネルを交換させて頂きました!
エアソーでカットして溶接する大変な作業になります!

お疲れ様でしたm(__)m

ありがとうございましたm(__)m